新闻来源:雅虎日本
百度发布日文输入法一天后,目前为止,还没有找到相关试用方面的介绍。但日本yahoo的IT版对百度发布日文输入法的消息进行了报道。网友们由于长久以来的固定印象,对来自中国的产品多多少少有些偏见。对百度的输入法的关心,集中到了中国的厂商是否会偷取用户个人信息等安全性方面。看来,怎么样让国外的用户不怀疑中国产品的安全性,是中国公司国际化所面临的一大课题啊。
以下是yahoo的报道:
运营搜索网站baidu.jp的百度公司,与12月16日,发布了自己的日语输入法 “BaiduType”的beta版,供免费使用。其以手机时代的女性为目标群体而开发。据说其用心开发了颜文字变换等功能,让输入更加高效、快乐。对应 的操作系统版本是Windows XP。
其采用了从网页等处的信息作为基础来统计的言语模式,擅长于人名等固有名词,流行语、口语等。输 入“笑”,就能变化出“('∀`)”“(・∀・)”等,颜文字也可以对应。还有预测输入进行变换的功能。可以尽快的将新出现的语言加入词库。还内置了让输 入条和候选画面的颜色变化的“皮肤”功能。
以后也将在变换精度和可用性方面进行改进。“我们想提供让日本的年轻互联网用户更加快乐的使用电脑的手法”。
以下是推荐度比较高的代表性意见:
百度じゃ、なんか情報抜かれそう。
Googleの方も心配だが、
こっちは使ってみる気にもならないな。
觉得百度好像要偷取信息。
还是Google放心啊,
连用这个的想法都没有了。
支持365 反对30
Baidu は中国色が強くていやだ
Baidu的中国色彩浓厚,不喜欢。
支持224 反对11
>対応がXPだけなの?
>Vistaを叩いてた2ちゃんに媚びてるんですね。
言ってる意味がわからん。
XPは現状一番シェアがあるOS。
7は出たばかりでまだ開発が間に合ってないんだろ。
Vistaなんか消えていくOSなんだから
開発費の無駄。
>只有XP能用?
>在巴结抨击Vista的2ちゃん网友啊。
不懂你说的什么意思。
XP是目前占有率最高的操作系统。
7刚刚出来,开发上赶不上吧?
Vista什么的又是要消失的系统,浪费开发费用。
支持175 反对39
こういった企業が大企業に独占状態の場所に参入してくるのはいいことですね。
絵文字を多用する人は、こちらの方が使い易いかもしれないし、Web検索が多い人はGoogle、今まで使い慣れた標準でというひとはMS、標準よりもっと便利にという人はATOK。
人 の言語は育った環境や、利用目的など様々なので、こういうユーザーインタフェースの種の多様性は歓迎したいですね。チャットをしたい時にはバイドゥ、会 社ではMSやATOK、Web利用したい時はGoogleなどと、状況やアプリケーション、TPOに合わせた使い方も面白いかもしれませんね。
这样的企业进军被大企业垄断的领域,真是好事啊。
对用绘文字的人来说,这个或许更好用。对于多用搜索功能的人来说,用Google,用惯了系统标准输入法的用微软,喜欢比系统标准输入法的更好的用ATOK。
人们所使用的语言,因其生长环境,利用目的的不同而各种各样,非常欢迎这种用户界面多种多样的软件啊。聊天的时候用百度,公司里用微软或者ATOK,上网的时候用Google等,因状况和时间地点场所的不同,换用不同的输入法,或许很有意思呢。
支持91 反对39
BAIDU TYPEなら使ってもいいかなと思うんだけど、Baiduなら要らない。
用用百度输入法还行,百度就算了吧。
支持62 反对16
Baidu.comは中国の会社です。
中国大好きな人はお好きに使ってください。
自分は何が仕組まれてるか恐ろしいので使いたくありません
Baidu.com是中国的公司。
对于喜欢中国的人,尽请使用。
对我来说,害怕这软件要对我做什么,没有使用的欲望。
支持34 反对5
「ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、...また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない設定となっています。」
だそうだけど。...やっぱちょっと不安だよな。
“将用户输入的信息加密后送往百度的服务器之外…….另外,百度不会在记录中收集您的信用卡账号和密码,或者住址、电话号码等个人信息。”
虽然这么说。….到底还是有点不安啊。
支持30 反对4
仕事柄、複数のサイトのアクセス履歴を見ているが、百度は一度も見た事がない。
Bingすらほとんどない。
私の携わるサイトはほぼYahooとGoogleでしめられている。
さっさと日本から撤退したら?
虽然因为工作的关系,访问过很多的网站,可对于百度,可是一度也没见到过。
甚至还不如没访问过几次的bing。
我平时用的网站,基本是Yahoo和Google。
还不赶紧从日本撤?
支持21 反对12
中国製ということで、不安な点があるのは確かでしょう。
ファイヤーウォールソフトなどで、
セキュリティ管理できている人は使ってみてもいいだろう。
他のメーカーも、どんどん競争して同じような機能を取り込むべし。
作为中国制造,确实是让人不大放心。
那些会用防火墙来管理网络安全的人用用还行。
其它的厂商,也应该会尽快开发出功能类似,与其竞争的产品吧。
支持11 反对3
消息来源:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000005-zdn_n-sci<